-
NEWS・BLOG
お知らせ・ブログ
-
昨日は何故だか純正ヘッドライトのHIDバルブ交換作業が続き、一挙にまとめてご紹介させて頂きます。
BMW E90


今年3月にオ<iー様がインターネットにより自ら安くHIDバルブを購入、当社にて取り付けをさせて頂きましたが、もうすでにヘッドライトが点灯しなくなりました。ケルビン数がいくつであったかは不明ですが、今回はあえて高い
BELLOFの6700Kをお選びいただきました。

本当はもっと高いケルビン数を選びたかったようですが、イグナイター一体型のベロフのバルブにおいてはこれが最高値となります。交換作業ではフロントのタイヤハウス側からの作業となります。

高価とはいっても安いものを一年に2階替えると思えば、工賃を含めて考えれば決して高くはなりません。やっぱりMADE IN JAPANは信頼性が一番です![]()
M≠aENZ W212

こちらはヘッドライト純正バルブ交換によって、より明るく白くへとさせて頂きます。


ヘッドライトのリプレイスメントバルブは、AIRZEROの“HP6000(ハイパー6000)”で25%の光量アップとより白い閃光へと変わります。そしてBELLOFの“リフレッシュパワーバルブ”はヘッドライトの内側、コーナーリング時に点灯するコーナーリングランプと変更いたします。

ヘッドライトを交換してもコーナーリングのたび、コーナーを黄色く照らし出すのはとても気になることですが、今日からはそんな危惧も無くなりました![]()
アストンマーティン

続いて以前乗られていたAMGのC63から、アストンマーティンDB9に乗り換えられたT氏ですが、ヘッドライトの球の交換とャWション球、そしてライセンス灯の交換のご依頼を頂きました。しかし今回時間があまり無いということから、あまり時間が鰍ゥる作業は後ほどと致します。

この車両においても明るさと白さを求められることから、AIRZEROの“HP6000”に交換させて頂きます。


またャWション球の交換作業については、時間が鰍ゥりそうなので次回ご来店頂いた際とさせて頂きます。


最後にライセンス灯はバルブを選ぶものの、問題なくLEDに交換させて頂きました。「いつも毎度おおきに」です![]()