-
CAR CUSTOM WORKS
カスタム施工事例
-

本日ご予約いただいておりましたCL550が、京都からご来店いただきました。本日はセンターマフラーの取り付けと、コンピューターチューニング及びホイールスペーサーの取り付けを施工させて頂きます。

そもそもご来店のきっかけとなったのは「CL550のセンターマフラーありますか?」から始まり、「ついでスピードリミッターの解除をしたい」とのお問い合わせからでした。

センターマフラーをご用意させて頂き、スピードリミッター解除はECUチューニングを施す事で、リミッター解除も付いてきますとのことから、コンピューターチューニングを同時に施工いただくこととなりました。

センターマフラーの取り付けには多少苦労はあったものの、3時間ほどの時間を鰍ッ完璧と言ってよいほどの仕上がりをみせました。そして気を良くした後のECUチューニングも、ノーマルデーターをドイツへ送れば1時間ほどでチューニングデーターが帰って来ました。

余談ですが今日はたまたま以前からご依頼いただいていた車両が入庫したと、全く京都のCL550と同じ車両がディーラー様より持ち込まれて来ました。

そして何と作業内容も殆んど似たようなもので、ECUチューニングとマフラー交換作業のご依頼ですから驚きです
そしてこのCL550については明日のご紹介となります。

そして話は京都のCL550に戻り、フロントに10mmのスペーサーと、リアのフェンダー内側を万が一に備え加工を施し、リアには15mmのスペーサーをセッティングいたします。「もしこれでタイヤが干渉すれば、タイヤを交換するから良いよ」と、さすがに関西の人はノリが違います![]()

ハイパーチップ入魂も終わり全ての作業が完了したのは午後8時近くでした。もう“Hyper≠bhip”については、十分な実績と信頼があり当社としても、自信をもってお勧めが出来るものであります。次回はお友達を誘ってECUチューニングに訪れていただけるとの事です
お待ち申し上げています![]()