-
CAR CUSTOM WORKS
カスタム施工事例
-

5月にタイヤハウスのデッドニングを施工したY様のW124 500Eです![]()
前回の施工でタイヤノイズも少なくなりもっと静かに出来ないか
とのリクエストに今回はタイヤハウス内及び室内(ドア、フロントフロア、リアシート隔壁)を前回のスプレーとは別の方法で施工させて頂く事になりました


タイヤハウス内もスプレーにて施工していますが、今回はインナーカバー及びフェンダー内隔壁に制振材、遮音材の順番に貼って行きます![]()

フロントドアはすでにデッドニング済みですが、さらに遮音材で車外からの音の侵入を抑制して吸音材を車内からの音の反響を抑える効果を期待して追加していきます![]()

フロントフロアはもともと何も手つかずなので制振材、遮音材、吸音材、の順に施工していきます
基本的な順番は制振、遮音、吸音の順番なので、貼り付けスペースが許されるならばこの順番がオススメです



続いてリア周りも施工致しますが、基本の順番で貼り付け施工していきます
と貼り付けるだけで、簡単そうですがこの内容で丸二日がかりでした![]()
施工後の感想はと言いますと、劇的に静かになったとは言えませんが思ったより静かになりました
キリがないですが他の施工してない場所をやってみたくなってしまいますね![]()