-
CAR CUSTOM WORKS
カスタム施工事例
-

待ちに待ったAMGのG63がお客様に納車されたとご連絡が入りました。氏はやはりAMGのG55に13年乗られており、久しぶりにG63へと車両替えをされましたが、同じ個体でありながら、こうも違うものなのかと新しいゲレンデの進化に驚かれています。

今日は取りあえずホイールスペーサーを入れたいとのご依頼を頂きました。用意させて頂いたスペーサーは“iiD”のW463専用の鍛造スペーサーです。

スペーサーは本体を車両側へ固定をするタイプで、こうすることによりホイールは純正と同じ方式で脱着きが可能となります。とにかく20インチに275/50サイズのタイヤの組み合わせはハンパなく重く、スペーサーをロングボルトで挟み込む方式はとても困難です![]()

またホイールを外したついでに、新商品である”AMGセンターキャップ”をお薦めさせて頂きます。

やはりAMG純正品だけあって、ネットで売られている“パッチモン”とは違い、とにかくクオリティーは高く仕上げもぴか一です。写真からでは判断できませんが、キャップは立体的な凹凸のあるデザインとなります。

センターキャップで気を良くした僕は更にバックランプLEDをお勧め
商品はW463専用で、46個ものLEDが埋め込まれているものです。


結果はご覧の通りで、昭和の便所から今風のあか抜けた近代的なバックランプへと変身致しました
これもオーナー様には大変喜んで頂けました![]()

調子にのった僕は更にお役立ち機能満載のアクセルペダルのスペーサーを取り出します。

現在身長173cm(以前は174.5cmでしたが、年とともに1.5cmほど身長が縮んだ)の僕はさほど気にはしたことはありませんが、ゲレンデにお乗りの方からよく耳にする、アクセルペダルが遠いとの声に、25mmほど手前にアクセルをかさ上げしてお応えします![]()

そして最後に先日入荷したばかりの35周年記念として限定で発売された”AMG G63 Edition 463”及びG500 4×4、G63 6×6等に装着される、フロントバンパー下のアンダーカバーAMG純正品を恐る恐るお勧めしてみます![]()


すると「ついでだから付けてもらおうかな」と快いご返事
早速作業させて頂きます。もちろん純正だけありクオリティーは高く、純正の鉄製アンダーカバーを取り去り、ボルトオンにて装着可能となります。また純正のスチール製のアンダーカバーから比べると、重量の軽量化にもなります![]()




スペーサーは前後責めの設定してあり、前後ともフェンダーツライチにまでになり今日の作業は終了致しました。スペーサーから始まり、色々とお勧めしてしまいましたが、全てそれぞれ意味のあるパーツばかりで、オーナー様には十分なご満足を頂けたようです![]()