-
CAR CUSTOM WORKS
カスタム施工事例
-



M≠aENZ W221 Sクラスのブレーキ交換作業を行います。ブレーキ交換といっても社外のパッド交換やローター交換といったものが一般的ですが、今回はブレーキシステム丸ごと交換となります。

フロントのブレーキキットはブレンボの8potのキャリパーを用い、ローターサイズはは380φにオプションのドリルド仕様にし、ベルハウジングはゴールドを選びました。キャリパーの基本は赤に白のbrembo文字となりますが、キャリパーはオリジナルでシャンパンゴールドに塗装し“brembo”ロゴは赤でプリントして欲しいとのご注文です。

リアは4potキャリパーにローターは355φをチョイスし、他の仕様は全てフロントと同様の仕様となります。余談ですがこのブレーキキットの写真を収める僕は、いつもテンションがついつい上がってしまうのは何故なのでしょうか
僕の目にはまるで、このブレーキットが宝石のように見えるのです![]()


フロント側です。ブレーキキットにはパッドや、ステンメッシュのブレーキホースも付属されます。


リアのブレーキにはサイドブレーキの機構も備わっています。フロントに比べると多少可愛いですが、純正のそれと比べれば立派ですね![]()


ついでにセンターマフラーも交換いたします。この車両にはS65マフラーに交換してあり、とても心地よいエキゾーストサウンドを奏でますが、センターマフラーを取り付けることで更にそのサウンドは官能的になります![]()



朝一番から始めた作業も殆んど丸一日作業となり、終わる頃にはとっくに日も暮れます
長いようでとても短い一日が終わろうとしています
残念なことにせっかくのブレーキも、暗くて写真に綺麗に写りません。また昼間に宝石を撮らせて下さいね![]()