お問い合わせ0533-56-3344
営業時間:平日10:00〜19:00|日祝10:00〜18:30 定休日:水曜日
  • CAR CUSTOM WORKS

    カスタム施工事例

CAR CUSTOM WORKS

カスタム施工事例

【施工事例】メルセデス・ベンツ E53 W214 低ダストパッド装着 -欧州車オーナーの悩みを解決!低ダストブレーキパッドに交換しました-

2025.10.16 New!

■お知らせ――――――――――

グランプリのお得な情報が受け取れるLINE公式アカウント登録はコチラから左下矢印

https://lin.ee/J3KoHHR

カスタム事例を動画で紹介中!グランプリチャンネルはコチラから左下矢印

 https://lin.ee/J3KoHHR

――――――――――――――――――――――――――――――

こんにちは!

愛知県豊川市の自動車カスタム&販売専門店グランプリです🏁

 

今回はメルセデス・ベンツ E53のブレーキパッド交換をご紹介します。

■メルセデス・ベンツE53

欧州車に乗っている方なら、一度は感じたことがあるはず——
そう、「ホイールがすぐ真っ黒になる」あの現象です。

今回採用したのは【クランツのジガシリーズ】

欧州車と日本車、ブレーキの考え方の違い

ブレーキダストの原因は、実は設計思想の違いにあります。
欧州車は高速走行や安全性を最優先に設計されており、
しっかり止まる“効き重視”のブレーキが採用されています。

その分、摩擦材が柔らかく、ブレーキを踏むたびに
パッドの一部が削れて「ダスト」としてホイールに付着します。

一方、日本車は街乗りを前提にしており、
ブレーキの効きよりも快適性やメンテナンス性を重視。
そのため、ダストが出にくい素材が使われていることが多いんです。

低ダストパッドに交換するメリット

今回E53に装着したのは、低ダストタイプのブレーキパッド。
制動力をしっかり確保しつつ、ホイールの汚れを大幅に軽減してくれます。

具体的なメリットは以下の通りです👇
• ホイールが汚れにくくなる
• 洗車の頻度が減る
• クリーンな見た目をキープできる
• パッド寿命が長くなる

性能と見た目、どちらも大切にしたい方におすすめのカスタムです。

「快適に乗る」も立派なカスタム。

車がキレイに保てると、運転するたびに気持ちが良いものです。
特にE53のような上質な車だからこそ、細部まで気を配ることで満足度がグッと上がります。

「低ダストパッドに変えてみたい」「自分の車にも合うのか知りたい」
そんな方はぜひ、グランプリまでお気軽にご相談ください。

 

 

では👋

――――――――――――――――――
株式会社グランプリ
電話:0533-56-3344
住所:愛知県豊川市大橋町1-2
URL:https://www.gpx-gmbh.com/
――――――――――――――――――

グランプリのSNSも要チェック

インスタグラム

TikTok

YouTube

X


■お知らせ■
最近ハガキDMに関するお問い合わせを多くいただいております。
現在は不定期ではありますがキャンペーン開催時にハガキDMをお送りしておりますが、徐々にLINE公式アカウントに切替えています。

LINE公式アカウントにご登録いただければ、
ハガキDMと同じようにオイル交換工賃サービスなどの特典もございますので、
登録が未だの方はぜひグランプリのLINE公式アカウントにご登録ください。

登録はコチラから
https://lin.ee/J3KoHHR


ベンツ乗るならグランプリ♪
ベンツカスタムはグランプリ♪

お問い合わせ0533-56-3344
平日10:00〜19:00|日祝10:00〜18:30|水曜定休